1. TOP
  2. 海外トレンドレポート
  3. AWE USA 2023参加レポートVol.2ーー注目スタートアップ
  • 海外トレンドレポート

2023年06月23日

AWE USA 2023参加レポートVol.2ーー注目スタートアップ

KDDI Open Innovation Fundのサンフランシスコ拠点では、北米や欧州のスタートアップ企業への投資や事業連携を目的として活動しています。このコーナでは現地で発見した最新のテクノロジーやサービス、トレンドなどをKDDIアメリカの一色よりお送りします。


今回は、5/31~6/2にアメリカシリコンバレーにて開催されたXRに特化した世界最大のテックイベントAWE USA 2023(Augmented World Expo, 以下AWE)についてお伝えします。


前編はこちら:AWE USA 2023参加レポートVol.1ーー注目企業による展示ブース


一色 望KDDIアメリカ
本誌の記者。KDDIオープンイノベーションファンドのアメリカ サンフランシスコ拠点でスタートアップとKDDIの事業創造を目指し、ディールソーシング(投資先探し)と投資評価に取り組み、既存の投資先企業もサポートしながらMUGENLABO Magazineの制作に携わる。趣味は世の中のトレンドサーチと、美味しいお店巡り、旅行、ジム通い。

スターチアップピッチ

2日目に開催されたスタートアップピッチでは、XR領域で新進気鋭のサービスを提供するファイナリスト14社が登壇し、Atopiaが優勝しました!優勝者とファイナリストのサービス概要をご紹介します。


優勝したAtopiaの製品

  1. Atopia
    Atopiaは、アートやカルチャー向けのメタバースプラットフォームを提供しており、VRヘッドセットやデスクトップから、ミュージアムやコンサートホール、オペラなどの空間にアクセスできる体験を提供します。

  2. Trace
    Traceは、リテールやブランド向けにロケーションベースのAR体験や3Dレコーディングができるクリエーションプラットフォームを提供します。


    提供するサービス一部

  3. XRWorkout
    VRWorkoutは、健康のために、個人や団体を運動に参加させる、フィットネスVRアプリケーションです。1年以上前に設立され、Metaの助成金350,000ドルを調達したことでも知られてます。

  4. Swave Photonics
    Swave Photonicsは、ホログラフィックチップを設計、開発するセミコンダクター企業です。ディスプレイメーカーやコンテンツクリエイターが、没入感のある超高解像度なメタバースを実現するためのホログラフィックディスプレイを提供します。

  5. Doublepoint
    Doublepointは、次世代のコンピューティングプラットフォーム向けに触覚ベースのインタラクションを実現するインターフェース企業です。

  6. Shader
    Shaderは、スマートフォンでARエフェクトを作成するためのツールです。スマートフォンとShaderアプリさえあれば、わずか20~40秒でAR体験を生成することができます。

  7. EducationXR
    EducationXRは、スマートフォン、タブレット、デスクトップ、VRヘッドセット向けなどマルチデバイスに対応する没入型トレーニングおよび教育コンテンツのプラットフォームです。コンテンツは、ノーコード/ローコードツールで作成でき、より複雑なインタラクションは、ビジュアルスクリプト言語であるFlowで作成することができます。

  8. Strawberry Fields Interactive Inc.
    Strawberry Fields Interactive Inc.は、ゲームマスターが物理的な場所やコスチュームなしで実写ロールプレイングゲームを開催することができるVRプラットフォーム「Aexia」を提供します。Aexiaを使えば、プレイヤーはまるで映画セットの中で本物の俳優のようにロールプレイすることができ、ゲームマスターはものの数分でユニークなセットを作ることができます。

  9. Benvision
    Benvisionは、マシンラーニングを活用した画期的なナビゲーションソフトウェアであり、風景を音に変換することで、視覚障害者が周囲をナビゲートできるようにするものです。

  10. ABXR Engine
    ABXR Engineは、非エンジニアでもノーコードで簡単にXR(AR/VR)コンテンツが作成できるプラットフォームです。Webサイト開発におけるWix、Shopify、Squarespaceのように、Web3.0の制作に対応するプロダクトとして注目されます。


    HP

  11. Benvision
    Benvisionは、マシンラーニングを活用した画期的なナビゲーションソフトウェアであり、風景を音に変換することで、視覚障害者が周囲をナビゲートできるようにするものです。

  12. Lemur.ai
    Lemur.aiは、XR空間での学習を加速させるソリューションを提供します。XRトレーニングコンテンツに簡単に組み込めるフィードバックツールを提供し、XRコンテンツの有効性の可視化、最適化を図ることができます。

  13. Augmented Fantasy
    Augmented Fantasy社は、ARゲームソリューションプロバイダーかつコンテンツパブリッシャーであり、SLAMという自己位置推定と環境地図作成を同時に行う技術を用いて、テーブルトップのRPGゲームを変革します。

  14. Afference, Inc.
    Afference, Inc.は、神経を刺激して人工的な触感を作り出すソリューションを提供する企業です。XRコンテンツからデータをストリーミングして触感を作り出す、ウェアラブルデバイスを最初の製品として開発しています。

  15. 最後に

    今回はAWEについてお届けしました。CESやSXSWと比較すると日本での知名度はまだ高くないかもしれませんが、XRの市場の成長を受けて今後注目されていくイベントだと思います。年々規模が大きくなっており、来年はロサンゼルスに場所を移しての開催となるとのことでした。

    このイベント開催の翌週にはAppleから初のARグラス「Apple VisionPro」も発売され、まだまだ目が離せないXR市場。アメリカでの動きを引き続き、ウォッチしていきたいと思います。

関連記事

海外トレンドレポートの記事

すべての記事を見る記事一覧を見る

Contactお問い合わせ

掲載記事および、
KDDI Open Innovation Program
に関する お問い合わせはこちらを
ご覧ください。