- インタビュー
2022年03月01日
FinTechはこれからが面白い - マネーフォワード 辻庸介氏
KDDIはこの度「KDDI ∞ Labo」立ち上げから10周年の感謝を込めて、書籍「スタートアップス -日本を再生させる答えがここにある-」を出版することになりました。MUGENLABO Magazineでは特別に、書籍の掲載内容の一部を切り出してご紹介していきます。
はじめに
第2章では「過去10年にスタートアップが引き起こした変革」として上場、M&Aなどの形でエグジットした8社のトップが、これまでの10年にそれぞれの領域で起こした社会の変革について語ってもらいます。今回はその中でもマネーフォワード 代表取締役社長 CEO 辻 庸介 氏のインタビューの一部を特別にご紹介いたします。
インタビュー風景
FinTechはこれからが面白い
起業のきっかけテクノロジーにワクワクした
最初から起業願望があったわけではありません。強いて挙げるとすれば、テクノロジーに対するワクワクする感じが、きっかけと言えるでしょうか。起業する前はネット証券会社に勤めていました。電話と対面での取引がほとんどだった証券市場がネットによって様相が一変していったのを間近で実感し、テクノロジーの力と可能性を強く感じたのです。2012年当時は「お金」に関するさまざまな課題を感じていました。勤務していたネット証券で、課題を解決するサービスを自分で作ろうかと考えたこともあります。当時、金融とITに詳しい人もあまりいませんでしたし。
ただ、当時はリーマンショックや東日本大震災などの影響もあって、社内で新サービスを作れるような状況にはありませんでした。「それなら自分で作ってしまおう」と考えたのが、起業のきっかけと言えるかもしれません。会社員時代に松本大さんという偉大な起業家の近くにいられたことも、ポイントの1つに挙げられると思います。起業当時、不安はありませんでした。今振り返るとヒヤヒヤしますが、そもそもVCとは何なのかすら知らないような状態でしたから、怖いもの知らずだったんです。資金をどう調達すべきなのかもわかっていませんでした。失敗もたくさんしました。
わからないことがあれば聞きに行きましたね。先輩起業家であるクラウドワークスの代表取締役社長兼CEOの吉田浩一郎さんや、VCのグロービス・キャピタル・パートナーズの代表パートナーの高宮慎一さんなどに話を聞きに行ったときのことはいまでも覚えています。休みの日、昼下がりの代々木公園のベンチで何時間も付き合ってもらったこともあります。
成長の軌跡金融の機能がテクノロジーで変わる
決済、送金、融資、保険、アセットマネジメント、レンディングといった金融の機能がテクノロジーによって変わっていくのがFinTech(フィンテック)です。幅広い概念で、これからもっと面白くなります。日常生活の中に金融サービスが溶け込んでいき、わざわざFinTechと言わなくなる日がくるかもしれません。最初は言葉が先行しましたが、便利さを実感できるサービスが登場して身近になってきました。起業したころとはまるで違います。
当時は金融サービスも使いたい時に使えないといったことがよくありました。24時間365日対応している金融サービスはほとんどなかったのではないですか。なのに使う側もそれが当然だと思い込んでいて、「インターネットバンキングなんか要だ」と言われてこともあります。バンキングアプリもありませんでした。今はネット上で住宅ローンが比較できますし、インターネット保険も簡単に申し込めるようになりました。自分で考えなくても、ロボアドバイザーで資産運用できます。
もっとも不便なことはまだまだあります。銀行は3時で閉店しますし、紙のやり取りも残っている。やりたいこと、解決したい課題は世の中にまだまだ多くあります。と言っても、テクノロジーとお金が関係していればなんでもいいというわけでは当然なくて、サービスを生み出す時には、「ユーザーペインを解消すること」を重視しています。「なぜこんなに不便なのか」といった怒りにも似た感情が最初にあって、「もっとこうした方が便利になるはず」というアイデアが生まれ、そこから「それをサービスに落とし込むためにはどうすればいいか」といった流れで思考を進めることが多いです。
- めぇ〜ちゃん
- 辻さんが語るこれからの10年とは何かが気になりますね。
続きは書籍「スタートアップス -日本を再生させる答えがここにある-」にてご覧ください!
「スタートアップス -日本を再生させる答えがここにある-」書籍概要
次の10年で、日本が世界での競争力を再生させていくうえで不可欠となる、スタートアップと大企業による事業共創がどのような変革をもたらすのか、過去10年で日本経済に影響を与えてきたスタートアップ企業トップへのインタビューを通じて明らかにする。
更に日本を代表するベンチャーキャピタル(VC、CVC)71社への調査を実施。ESG関連企業への投資意欲について分析するとともに、VC、CVC各社が推薦する有力スタートアップ92社をリストアップ。どのようなスタートアップたちが日本経済の再生をリードしていくのか、示唆を打ち出す。
目次
- 第1章「日本のイノベーション、これからの10年 スタートアップと大企業の共創で実現」
対談:SHOWROOM 前田裕二氏/小学館 畑中雅美氏/KDDI ∞ Labo 中馬和彦
- 第2章「過去10年にスタートアップが引き起こした変革」
上場、M&Aなどの形でエグジットした8社のトップが、これまでの10年にそれぞれの領域で起こした社会の変革について語る
◆ソラコム 玉川憲氏
「スウィングバイIPOでグローバルIoTプラットフォームを目指す」
◆ウォンテッドリー 仲暁子氏
「仕事に夢中になれる人を増やしたい」
◆ラクスル 松本恭攝氏
「インターネットとソフトで仕組みを変え産業のムダをなくす」
◆BASE 鶴岡裕太氏
「ロングテール対象にECを民主化」
◆マネーフォワード 辻庸介氏
「FinTechはこれからが面白い」
◆ビザスク 端羽英子氏
「エキスパートネットワークサービスを日本に定着」
◆オイシックス 高島宏平氏
「ECでサステナブルな食を届ける」
◆ビジョナル 南壮一郎氏/mediba 江幡智広氏
「今の日本には伸びしろしかない」
- 第3章「VC・CVC ESG関連スタートアップ投資動向調査」
8割超が重要テーマに挙げるが、リターンは未知数。日本のVC、CVC 71社のスタートアップへの投資方針、ESG分野の投資に対する意識などを独自調査から明らかにする
- 第4章「ESG関連有望スタートアップス VC、CVCが選んだ92社」
ESGの視点を意識しつつ、これからの10年で日本を変える可能性のある92社の有望スタートアップを紹介
https://www.amazon.co.jp/dp/4296110462/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_QT0RYMWY70JF6CJA8WY9
日本のスタートアップと大企業の共創がこれからの10年を創る
関連リンク
- KDDI ∞ Labo 10周年記念書籍「スタートアップス~日本を再生させる答えがここにある~」を刊行
- 日本のイノベーション、これからの10年 スタートアップと大企業の共創で実現 - SHOWROOM 前田裕二氏/小学館 畑中雅美氏/KDDI ∞ Labo 中馬和彦 対談
- スイングバイIPOで グローバルIoTプラットフォームを 目指す - ソラコム 玉川憲 氏
- ネットとソフトで仕組みを変えて産業を変革 - ラクスル 松本恭攝氏
- 仕事に夢中になれる人を増やしたい - ウォンテッドリー 仲暁子氏
- エキスパートネットワークサービスを日本に定着 - ビザスク 端羽英子氏
- 人生100年時代に合った 働き方の実現へ - ビジョナル 南壮一郎氏/mediba 江幡智広氏 対談
関連記事
インタビューの記事
-
ディープテックスタートアップの超新星! - OptQC
2024年10月30日
-
データセンターの 消費電力を50%削減! - TopoLogic
2024年10月29日