- インタビュー
2025年04月22日
AI用データの個人情報非識別化技術を開発- Deeping Source

- Deeping Source Inc.
Pete Tae-hoon Kim - CEO
2025年4月15日、KDDI ∞ Laboの月次全体会において、スタートアップ6社が大企業に向けてピッチを行いました。登壇されたスタートアップにMUGENLABO Magazine編集部のめぇ〜ちゃんがインタビューをしたので皆様にお届けいたします。
5社目はDeeping Sourceです。データの匿名化技術でプライバシー法に違反することなくビデオ映像を分析可能にする店舗運営ソリューション(Plus Insight)を展開するスタートアップです。今回は、Deeping SourceのCEO Pete Tae-hoon Kim氏にお話を伺いました。
めぇ〜ちゃん
- Deeping Sourceは、「データ匿名化」技術を活用しオフライン空間の現況を把握し、空間の運営を最適化するためのインサイトを確認できるサービスを提供しています。
CEOのPete Tae-hoon Kim氏に伺いました
何をしている会社ですか?
Pete Tae-hoon Kim:Deeping Sourceは、コンビニ、ドラッグストア、スーパー、遊園地、展示場など様々なオフライン空間において、顧客とスタッフの全ての行動データを映像ベースのAI技術でリアルタイムに収集・分析し、店舗運営を画期的に改善して収益性を最大化するAgentic AIソリューションを提供しています。顧客の移動経路、滞在時間、商品との相互作用など店舗で発生する多様な活動を精密に分析し、これを売上、在庫、陳列、清潔さ、スタッフの業務効率性などの運営指標と連携させ、店舗運営の最適化を実現します。
特にAgentic AIは、収集されたデータに基づいて店舗スタッフに最適な業務指示を出し、店主に効果的な運営戦略を提案し、スーパーバイザーに優先的に訪問すべき店舗と主要管理ポイントをリアルタイムで知らせるなど、各ユーザーの役割に応じた差別化された価値を提供します。
個人情報保護のために自社開発した完全なデータ匿名化技術を備えており、法的安全性を保証するとともに、独自のAI技術によりデータ分析の正確性とリアルタイム性を大幅に向上させました。Deeping SourceのAIマネージャーは、運営成果データを継続的に学習し、自律的に進化することで、人の介入なしでも店舗運営の最適化を継続的に推進するシステムを提供します。
サービスイメージ
なぜこの会社を立ち上げたのですか?
Pete Tae-hoon Kim:Deeping Sourceは、AI技術が個人情報保護とデータ活用という二つの価値を両立できるという信念のもとに設立されました。AIの活用可能性は無限に拡大している一方で、個人情報侵害という倫理的・法的問題がその成長を妨げてきました。そこでDeeping Sourceは、創業初期から個人情報を完全に保護しながらもデータの価値を原本レベルで維持する独創的な匿名化技術を開発し、安全なAI技術が実際の現場に導入できる環境づくりに取り組んできました。
「世界のすべてのデータを安全に」というビジョンのもと、様々な分野、特にオフライン空間の数多くのデータが個人情報問題により適切に活用されていない点に着目しました。これを改善し、オフライン事業者がオンライン以上の精緻なデータに基づく意思決定と運営の最適化を実現できるようにすることです。そして究極的には技術と人間が調和した、より良い世界を創ることがDeeping Sourceの存在理由です。
これからの目標はありますか?
Pete Tae-hoon Kim:Deeping Sourceの今後の目標は、現在保有するAI技術の活用領域を拡大し、オフライン空間を超えてセキュリティ、安全、産業、公共など多様な分野でイノベーションを牽引していくことです。そのために、独自の個人情報匿名化技術をさらに高度化し、データ活用の限界を克服した信頼性の高い安全なAIソリューションをより広い産業に提供していきたいと考えています。また、ロボットやIoT技術との積極的な融合により、人の介入を最小限に抑えた完全自動化された店舗管理システムを構築し、グローバルなオフライン空間運営の新たな標準を提示する計画です。
これにより、国内だけでなく世界中の数千万のオフライン店舗や事業者がDeeping SourceのAI技術を活用して事業成果を画期的に改善し、より効率的で便利な運営環境を構築できるよう支援していきます。さらに、技術と人間の調和に基づく社会的価値を実現し、AIでより安全で便利な世界を創造していくグローバルリーダーへと成長することがDeeping Sourceの最終目標です。
最後に一言お願いします
Pete Tae-hoon Kim:Deeping Sourceに貴重な機会を与えてくださったKDDI∞LABOパートナー企業の皆様に深く感謝申し上げます。Deeping Sourceは、人間中心の安全なAIを通じてオフライン空間にイノベーションをもたらすことを目指しています。私たちの独創的なAI技術は、すでに様々な現場で運営効率と事業成果を改善し、その価値を証明しています。今後もKDDI ∞LABOパートナー企業と緊密に協力し、日本およびグローバル市場においてより多くのお客様がDeeping Sourceの技術を通じて新たな成長とイノベーションを体験できるよう最善を尽くしてまいります。Deeping Sourceの技術と共に、より良い未来を創造していくことを願っています。ありがとうございます。
めぇ〜ちゃん
- 実際の現場に導入できる安全な匿名化技術ということで、これからが楽しみですね♪
それでは次回お会いしましょう!
https://www.deepingsource.io/jp
データの匿名化技術でプライバシー法に違反することなくビデオ映像を分析可能にする店舗運営ソリューション(Plus Insight)を展開
関連リンク
関連記事
インタビューの記事
-
世界最大の荷物預かりネットワーク- Bounce
2025年04月22日
-
ゼロコードで 3D+XRフローデザイン&トレーニングプラットフォームを提供 - DataMesh
2025年04月21日