1. TOP
  2. イベント
  3. 日本の真反対ブラジルからのスタートアップも登壇!国内最大級のNFTカンファレンス Non Fungible Tokyo2023参加レポート
  • イベント

2023年06月27日

日本の真反対ブラジルからのスタートアップも登壇!国内最大級のNFTカンファレンス Non Fungible Tokyo2023参加レポート

国内最大級のNFTカンファレンス「Non Fungible Tokyo2023」が6月22日にて開催されました。スタートアップや登壇者のピッチとセッションの模様をMUGENLABO Magazine編集部の新米記者めぇ〜ちゃんよりお送りします。


めぇ〜ちゃんMUGENLABO Magazine編集部
本誌の新米記者。事業共創やオープンイノベーション、CVCに関する知識を勉強しながら、MUGENLABO Magazineの制作に携わる。
めぇ〜ちゃん
東京国際フォーラムで開催されたNon Fungible Tokyo2023に初めて参加しました!会場には多くの外国人の方が詰めかけ、英語でのコミュニーションが当たり前の世界が広がっていました!

日本最大級のNFTカンファレンスの熱量、そしてNFTに対して世界が注目していることを感じる1日となりました。特に印象深かったパネルセッションとピッチイベントについてレポートします!

Non Fungible Tokyo 概要

本イベントは2018年から始まったNFTカンファレンスで、NFT(Non Fungible Token)の普及と業界発展を目指しています。2022年以降市場が急拡大したを受けてNFTの未来についての議論を進めています。NFTは高額なアート取引だけでなく、制作背景や歴史、ファンとアーティストの関係性など、価値があると認められているにも関わらず具現化しきれていなかった領域にも価値を付与するテクノロジーです。

web3が日本の新しい成長産業として注目され始めていますが、NFTはweb3の中でも重要な要素です。NFTは新しい概念であり、日々成長している分野がゆえに、既存の枠組みにあてはめて考えていくだけでは追いつかない部分が出てくるため、様々な業界を跨いだ議論が必要になってきます。ブームを超えたNFTの未来を語り、産業としての基盤を議論する場として、今年もNon Fungible Tokyo 2023が開催されました。


オフィシャルサポーター(左から、のろいちゃんさん、ゆなゆなさん、なこちさん、さなまるさん)

セッション

今回のNon Fungible Tokyoのセッションは、日本語だけでなく英語でも行われ、国際色豊かなセッションとなりました。また、ステージもメインステージとサイドステージの2か所が存在しており、どちらも非常に盛り上がっていました!タイムテーブルはこちらです。ここでは特に印象に残ったセッションをご紹介します。

ーーーーーー

セッション名:「Web3 × コンテンツIPの未来」
登壇者:
・水野 和寛氏 (Minto)
・植野 良太郎氏 (東映アニメーション)
・濵﨑 皓介氏 (サンリオ)
・岡本 正史氏 (集英社)

ーーーーーー


セッション登壇者

NFTなどのWeb3領域が拡大する中で、日本を代表するIPホルダー3社によるセッションは非常に興味深いものでした!植野さんは「NFTを活用した自社IP『電殿神伝』を10年、20年という長期的な視点で戦えるものにしたいと考えています」と話されていました。また、濵﨑さんは「将来のIP活用においてゲーム業界は避けて通れないと考えており、ゲーム業界との連携を図りたい」と話しており、IPホルダーたちはWeb3領域に対して非常に関心を持っていることが伺えました!

さらに、岡本さんは「昔のデバイスや技術を使って現代の作品を再現すると、技術と作品の時間的な差異から面白さが生まれるのではないか」といった発言や、濵﨑さんの「サンリオのキャラクターは心理的な距離の近さが特徴的であり、フィジカルな展開ではその心理的距離間を活かし、デジタルな展開ではトランザクションのスピードを生かしたい」といった発言から、IPホルダーならではの観点からの興味深い話を聞くことができました。

スタートアップピッチ

Non Fungible Tokyoの目玉コンテンツは、なんといっても次世代を担う有力スタートアップ複数社によるピッチイベントです。昨年は、前澤友作氏率いるMZ Web3ファンドから出資を受けたSlash Fintech Limitedもピッチに参加していました。以下の9社が登壇しました。


ピッチの様子

  1. Blocto
    簡素な手続きと銀行レベルのセキュリティを両立させたクロスブロックチェーンのスマートコントラクトウォレットBlocto walletの開発。Yahoo、MotoGP Ignition、Gogoro等と連携済み。
  2. Utilify
    NFTのクリエイターとユーティリティ・プロバイダーの出会いの場を提供するUtilifyプラットフォームの開発。トルコ航空のターミナルスタートアッププログラムにて採用済み。
  3. solarchain
    アフリカなどの新興市場のコミュニティが太陽光発電、インバーター、バッテリーを自由に使えるように支援するWeb3電力新興企業。ナイジェリアを拠点に活動しており、病院などの顧客にサービスを提供。
  4. coresky
    アセットパッケージ化されたNFTと、その取引プラットフォームの開発。6月25日(EST)に第4弾Launchpad「Scroll-packaged NFT」をローンチ。
  5. KAIDRO
    自社のIPコンテンツ「Kaidro」のウェブコミック、アクションRPGゲーム、アニメーションの開発。WWVenturesと連携済み。
  6. WEB3DEV
    最先端技術を探求するプロのプログラミング・エコシステムの開発・提供。ブラジル発のスタートアップ。
  7. CULT&RAIN
    仮想通貨コミュニティ発の高級ファッションブランド。自社の商品であるスニーカーの「Genesis Drop」は、イタリアで一番の工場と提携し、世界中のトップデザイナーとコラボ。
  8. Samurai Saga
    NFTゲーム「Samurai Saga」の開発・グッズ販売。ゲーム内で使えるGENKIトークンの発行を行う。
  9. KEKKAI
    トランザクションのシュミレーション分析により危険を検知できるWeb3セキュリティプラグインを開発・提供。Skyland VenturesやCoolBitX等と連携済み。
  10. 特に印象に残ったプレゼンをされたスタートアップCULT&RAINについて詳しくご紹介します!CULT&RAIN社は、VOGUE100にも取り上げられている220万ドルの売上を挙げている世界初のWeb3高級ファッションブランドです。

    最近ではメタバース事業にも参入しており、トークン保持者にのみが入ることのできるカスタマイズ可能なメタバース上のマザーシップの開発・提供を行っています。将来、誰もがメタバース上にアバターを持つようになった際には、誰もが憧れるようなファッションブランドの地位を確立するのではないかと感じました!

    めぇ〜ちゃん
    東京国際フォーラムで繰り広げられた熱いセッションやピッチはどれも大変勉強になるものでした。今回はすべてをお伝えすることが難しいことが大変残念ではありますが、今回はこの辺で終わればと思います!

    今後も、日本のスタートアップが集まる地にめぇ~ちゃんは参上しますので、次のレポートもぜひお楽しみに!以上新米記者めぇ~ちゃんでした!

関連記事

イベントの記事

すべての記事を見る記事一覧を見る