- インタビュー
2023年02月08日
スタートアップに会いたい!Vol.61- 大和証券グループ

- 株式会社大和証券グループ本社
斉藤 貴裕 - 経営企画部 副部長
連載「スタートアップに会いたい!」では、KDDI ∞ Laboにパートナーとして参画する大企業70社以上が、スタートアップと共に取り組んでいきたい課題や、スタートアップへ提供できる多様なアセットについて解説するコーナーです。大企業全社の課題・アセットは「MUGENLABO支援プログラム 2022」からご確認いただけます。
阪和興業に続く第61回目は大和証券グループです。大和証券グループの課題解決に挑戦したいスタートアップの皆様は、ぜひKDDI ∞ Labo事務局までご一報ください!
目次
斉藤氏に伺いました
何をしている会社ですか?
斉藤:大和証券グループの使命は、金融・資本市場を通じて社会及び経済の発展に資することです。この使命に基づいて2030年に目指す姿として経営ビジョン「2030Vision」を策定していますが、マテリアリティの1つとして「イノベーション」を掲げ、社会を豊かにするイノベーションの促進と自らの変革の実現を目指しています。
具体的には、当社の有するネットワークを活かして2013年よりベンチャー企業と上場企業のビジネスマッチングイベント「大和イノベーションネットワーク」を開催し、資本提携や業務提携のきっかけとなる場を提供しており、IPOを始めとした金融・資本市場のソリューションを提供することで、スタートアップ企業の成長を後押しします。また、2022年10月には新たにオープンイノベーションを推進する特別チームも立ち上げました。
ステークホルダーの皆さまのご支援もあり、大和証券グループは、2022年5月に120周年の節目を迎えました。岸田政権が掲げる「新しい資本主義」のもと、スタートアップ企業への取り組みをさらに加速させて参ります。
これまでのオープンイノベーションの取り組み事例は?
斉藤:大和証券グループにおいては、スタートアップと共同し、データやAIの活用に取り組んでおります。また、当社の子会社であるFintertech社においては、Ginco社の「Ginco Wallet」とデジタルアセット担保ローンにおける連携について検討を進めているほか、NOT A HOTEL社とは、NOT A HOTEL購入者向けデジタルアセット担保ローンを共同開発いたしました。
スマホ証券を提供している子会社のCONNECT社においても、個別株式ポイント運用サービスを提供するSTOCK POINT社との業務提携を行っております。
御社の課題は何ですか?スタートアップのみなさまへ求めていることは何ですか?
斉藤:当社ではスタートアップのみなさまとの連携を通じて、主に以下3つの領域における新規サービスや事業創出を目指しています。
- 暗号資産・NFT関連の技術及びサービス: 暗号資産投資家向けサービス、ブロックチェーン関連技術、NFT関連ビジネス全般等
- Wealth tech: 富裕層向けの資産管理サービス、相続関連サービス、富裕層向け金融商品等
- スタートアップ・未上場企業向けソリューション: スタートアップの資金調達手法の多様化、創業者・従業員への流動性提供、財務関連オペレーションの効率化ツール等
スタートアップへ御社から提供できるアセットはありますか?
斉藤:上場企業、スタートアップ、投資家等との広範なネットワークと、証券関連規制対応についての知見、ノウハウは、大手証券会社として長年かけて築いてきたものであり、スタートアップのみなさまに提供できるアセットだと考えています。また、当社グループ傘下において暗号資産関連サービスを行っている、Fintertech社との連携機会も提供できると考えています。
最後に一言お願いします
斉藤:金融セクターにおいては、顧客ニーズの高度化や多様化、AIやweb3といったテクノロジーの登場など、イノベーションの重要性がますます高まっています。大和証券グループでは、これまでにない金融ソリューションを提供するため、スタートアップとのコラボレーションを積極的に推進しています。
金融セクターでのインパクトをもたらすことを目指すスタートアップの方々、ぜひお声がけください。未来の金融を形作るために、一緒に取り組んでいきましょう!

大和証券グループと面会・提案したい!というスタートアップの皆様はメールにてご連絡ください。メールはこちら
メールには以下情報を記載の上、ご連絡ください。
事務局から折り返し連絡いたします。
<送付先>kddilabo-info@kddi.com
・企業情報(会社名/URL/会社概要資料)
・連絡先情報(氏名/役職/メールアドレス)
・面会/提案希望先(大企業名/提案概要)※複数可
関連リンク
関連記事
-
スタートアップに会いたい!Vol.62- MIXI
2023年02月28日
-
スタートアップに会いたい!Vol.60- 阪和興業
2023年01月16日
インタビューの記事
-
オリジナルWebtoon作品制作・配信- ソラジマ
2023年03月22日
-
誰もが自分のロボットを持つ未来に向けて - YOGO ROBOT
2023年03月20日